ついに、アメリカンエキスプレス・ビジネス・プラチナカードを解約しました。これまで、法人用はアメックス・ビジネス・プラチナカード、個人用はアメックス・グリーンカードを主に使用しておりましたが、現在はダイナースクラブビジネスカード、MileagePlusセゾンカードvisaをそれぞれメインに使っています。
〜 Contents 〜
アメックス・ビジネス・プラチナカード
ほんの1年半程前までは、クレジットカードになんて何の興味も関心もありませんでした。クレジット払いより、現金で支払う方が圧倒的に多かったですしね。
ところがある日、クレジットカードの請求書を見ておりましたら、思いの外たくさんのポイントが貯まっていることに気付きました。思えば昔一度、何かに交換したことがあるのですがそれ以来、完全に放置していたのです。
それから、ポイントの使い道について調べてみると、どうやら航空会社のマイルに換わるらしい、ということを知りました。以来、おかげさまで、たくさんの無料航空旅行を楽しませていただきました。
ポイント還元率 0.8
クレジットカードでのポイントに関心を持ち始めたものの、2017年4月からアメックスのポイント還元率が1pt=0.8マイルへと改悪されることになりました〔ANA以外〕。
これまでの私なら、そんなことはどうでもいい話ですが、今は違います。法人・個人カードでポイントを貯めて、せっせとマイルへ交換しているのですから。
MileagePlusセゾンカードvisa
コレは一大事ということで、個人用アメックス・グリーンカードを即解約、MileagePlusセゾンカードvisaへ切り替えました。
このカードは実に素晴らしい!安い年会費ながら、100円で1.5マイル付与されるので効率よくどんどんマイルが貯まっていきます。
ダイナースクラブビジネスカード
法人用カードは使用頻度、金額が大きいので簡単には解約できません。しばらく、ダイナースクラブビジネスカードと併用して使っておりましたが、この度、ダイナースクラブに絞り、アメックス・ビジネス・プラチナカードを解約することにしました。
アメックスビジネスプラチナ退会届
アメックス・グリーンカードの解約は簡単でした。電話をかけて自動オペレーターの指示に従うだけ。しかし、ビジネス・プラチナカード解約の場合は、そういう訳にはいきません。退会届の提出とハサミを入れたカードの返却が必要です。
同時に解約されるもの
ビジネス・プラチナカード解約と同時に、プラスEX・ETC・Priority Passも使えなくなります。それだけではありません。ヒルトンHオナーズゴールド会員、SPGゴールド会員など高級ホテルの上級会員資格も失うことに・・。ああ、寂しい。
UAマイルを貯める
これまでは、アメックスのポイントでブリティッシュエアウェイズのAvios(マイル)を貯めていましたが、これからはダイナースクラブ、MileagePlusセゾンカードのポイントでユナイテッド航空のマイルを貯めていきたいと思います。
まとめ
アメックスは10年以上お世話になったクレジットカードです。マイルに興味を持たなければ、きっとこのままずっと使い続けていたことだろうと思います。
とても名残惜しいですが、マイルのためなら仕方なし。ありがとうございました!また逢う日まで。